11月も今日で終わり。
なんて早いのでしょう。
先日蟹を食べに行きました。
蟹って本当に無言になりますよね。
途中で写真を撮るのも
忘れてしまいました。
これから美味しい季節ですね。
mai
北海道のおみやです。
まだ、ライオンさんの ”はちみつ味” しか食べていませんが
あっさりして美味しいわん❤
これには絶対
濃い味の ”深蒸し煎茶” がベストマッチ!!!
たかぴ
#旭山動物園 #かりんとう
さぁて
今週12/1(土)・2(日)は
椿大神社(三重県鈴鹿市山本町1871番地)へGO!
画面クリックで拡大するよ!
この椿地区は
鈴鹿市西部に位置するお茶の一大産地。
そして、朝晩の気温差によって育まれた農作物は、旨味と甘みを凝縮した
この地ならではの豊かな恵みです。
主催者の ”椿の農業と地域を考える会” では
そんな自然の恩恵に感謝し
氏神様である椿大神社へ年に一度「自然の逸品」を奉納しています。
今年で8年目となる「椿縁結び市」
皆さまのお越しを心よりお待ちしています!
あっ
握手やタッチをすると縁起がいいと
もっぱらのウワサ
「茶柱タツおばあちゃん」も遊びに行くよ❤ ※土曜日のみ
たかぴ
#椿神社 #縁結び #茶柱タツ
ゆるキャラⓇグランプリ現場では
写真係をK田さんやK島さんなどにお願いをしていましたが
たかぴカメラがかなり使い込んであるため
電源が入らなかったりで
老朽化!
大変ご厄介をお掛け致しておりまして・・・
そこで
次回からは奥の手で攻めましょう!!
新茶時期に向かって
D5000に、こなれる努力をしましょっ!!!
たかぴ
#Nikon #D5000
美味しいご飯が食べたくて
ほうじ茶ご飯、炊きました。
※粉末ほうじ茶使用
香りは、ほとんど飛んでしまいますが
何だか美味しそう。
香りを楽しむなら
粉末ほうじ茶は、後(あと)がけが良さそです。
たかぴ
世間は
「BLACK FRIDAY」
などと騒いでおりますが
そんな悠長に構えていられるたかぴではありません。
月末は大忙しなんじゃ!!!
そんな中
記者Kから写真が届きました。
~ 茶畑と紅葉 ~(四日市市 宮妻峡)
だそうです。
この季節しか見られない、絶妙な秋のコントラストですね!
たかぴ