「仕事が休みで、とてもとても暇だったので、近所の川の堤防を登っている。」
どや???
たかぴ
「仕事が休みで、とてもとても暇だったので、近所の川の堤防を登っている。」
どや???
たかぴ
岡山県、山陽自動車道「吉備SA」なう。
早朝に家を出てきたので、すでにお腹ペコペコ。
てことで
朝10時から、「岡山ラーメン」なるものを喰らう。
”中華”って感じで、まいう~です。
ついでに、岡山名物と言えば「黍団子」
のほかに
「緑茶」ではなく
同じキレイな緑色をした「マスカット」、そいて「桃」でござんす。
シャーベットのようなキメが
爽やかでした。
さて
お目当ての倉敷に向かいましょう!!!
片道330km
4時間15分の旅でございます。
たかぴ
茶柱タツおばあちゃんの着物をしまっておくのに
欠かせないのは. . .
防虫剤です。
朝から
こんなことやってま~す!
たかぴ
サヘホ~
梅雨時らしい空模様でございます。
さて、皆さんに可愛がっていただいている「茶柱タツ」おばあちゃんの着物に
少し変化がありました。
じゃん!
”ゆるキャラグランプリ” 出演のために
名札を作って付けました!
ちゃぁ~んと
「三重県」もアピールしています。
良い子の皆さん
絶対、絶対、絶対引っ張らないでくださいね!!!
「茶柱タツ」おばあちゃんからのお願いです。
たかぴ
なぁ~んて
とても興味を引くタイトルではありませんか?
ということで昨日
大雨・洪水警報が発令されているなか
三重県志摩市賢島
そう
昨年、伊勢志摩サミットが開催された場所に5月にオープンした
”伊勢志摩サミット記念館 サミエール”
に行ってきました。
われら「伊勢茶」も世界各国の皆様にお飲みいただいた主要国首脳会議ですが。。。
この暴風雨で、途中、電車が運休しないかを超心配しながら
ちょっと観光気分を出そうと思って
今回は
電車でGO!です。
まずは、伊勢中川駅で
自分の乗車する特急 ”伊勢志摩ライナー” を待ちます。
お!?やって来ました、私の電車。
この車両には、乗客が3名のみ。
快適な旅になりそうです。
賢島駅改札を出ると
ファミリーマートの横でスグ目につくのは
2Fに上がってみましょう。
各国首脳の等身大パネルがお出迎えしてくれます。
そして
実際の会議で使われた尾鷲ヒノキの円卓と椅子。
じつは
実際、座ることができるんです!(安倍首相のみ)
ま
こんな感じでした。
ホームに降りると
な、な、な、な、なんと!?
圧巻!!
近鉄を代表する観光特急たちが待機しているではありませんか!!!
鉄道ファンにはたまらない光景らしく
インスタ対応もバッチシな
賢島駅の旅でした。
たかぴ