ストリングスホテル名古屋の
アフタヌーンティーへいってきました。
秋は初めてです!
栗・芋・かぼちゃと秋の味覚たくさん。
もちろん紅茶も茶葉替え自由。
幸せなひとときです。
mai
午前中のバイトを終えて
さっ
お楽しみのランチ!
バイト先の上司Uっち~と、事務のAちゃんがあまりにも推すので
ぷるぷるたまごの「月見バーガー」に
コクのある濃厚なチェダーチーズが絶妙の
折角なので、「マックシェイク森永ミルクキャラメル」もご一緒に!
甘いと思いきや、後味が結構すっきりしていて
おじさんも納得の味。
とは言え
冷たい煎茶で、よりサッパリしたい気分なのは
否めません。
たかぴ
朗報です!!
年明け早々、伊勢茶の関東地区イベントが決定しました。
詳細は、おってご報告いたします。
さて我々
どちらかというと関西人。
無性に食べたくなるもののひとつに
シーザーサラダ?
じゃなくって
お好み焼きでございます。
ついでに注文したのが、エリンギのもんじゃ。
これ、小さいコテで食べにくいってこと
あとから気づきました. . .
たかぴ
特別史跡”本居宣長宅阯”(松阪市魚町)
城下町、三重県松阪市。
松阪市役所前通りで立ち止まり、ふと奥を覗き込むと
とてもノスタルジックな家並が現れます。
通称”牛銀通り”
(たぶん私だけの呼び方ですけど・・・)
ここに
本日の目的地
”まどゐのやかた 見庵(けんあん)”
があります。
ここは
松阪牛のすき焼きやあみ焼きでお馴染み”牛銀”さんの持ち物で
お茶会や、ギャラリーとして使用されるそうです。
なんだか
”抹茶”
って感じですかね!?
たかぴ