何故か長居したくなるお店
松阪市日野町、JR松阪駅前徒歩5分
松阪駅前通り商店街ベルタウン、ファミリーマート裏にある
”焼酎ばー つきもと”
昨年12月にオープンしたのですが
何と!?深夜が近づくにつれてお店が満員になる人気店!!!
っちゅうことで
昨夜、初めてお店に伺いました。
まずは

オシャンな器で”百年の孤独(40°の麦焼酎)”をロックで。
あてに頼んだのは、おっちゃんの定番

”ハムカツ”

ふんわ~りほこほこ、やさしいお味の”だし巻き玉子”
などなど…
〆のドリンクは
店主なっちゃんオススメの

”ガリサワー”
お寿司屋さんでみかける、あのガリを乗っけたとても爽やかなサワーです。
お店に伺った際には是非一杯!
たかぴ
飲み物
の話ですが
今日はお茶ではなくビールの話。
ビール好きの友達が
ここのビールと会社が大好きすぎて
プレゼントしてくれました(*^_^*)

よなよなエールビール!
変わっているから私もビール好きな方に
プレゼントはしたことありましたが
自分で飲んだ事はなく…
でもビールをそんなに飲まないから
なかなか飲むタイミングを失っていましたが、やっと!
うんうん。
ビール飲まない私でも
香りだったり、味だったり
飲みやすさが違うのはわかりました。
飲み比べってやっぱり楽しいですよね!
お茶の飲み比べも面白いですよ(*^_^*)
mai
グッディブニング!
最近、夜ご飯の前に飲むもの
ポリフェノールたっぷり、カヴェルネ品種の赤ワイン。
そんで
夜ご飯の間に飲むもの

鈴鹿市にある”清芳園”さんの
とぉ~っても香ばしくて
食欲をそそりまくる大豆入りほうじ玄米茶です。

これも
1月17日(日)、アスナル金山のイベントで購入しました♥
サッパリ感のなかに
しっかりとした味・香りを楽しみたい方は
是非これをおススメします!
たかぴ
maiのお茶好きは
多くの人に知られているので
いただき物もたくさん!

京都のお土産。
これはあられが抹茶チョコでコーティングされているという
ちょっと変わったお菓子。
チョコというよりあられ感が強いです。

そしてこちらは
宇治抹茶のトリュフケーキ!
抹茶ケーキの中から
抹茶トリュフがとろける
なんとも幸せを感じられるお菓子です!
まだまだ抹茶のお菓子募集中!
皆さんのおすすめお菓子!
教えてください(^^)/
mai
グッドモーニング!
最近の朝
プロテインにこれを混ぜて飲んでいます。

三重県いなべ市、石榑(いしぐれ)特産
マル信緑香園さんの粉末かぶせ茶。

1月17日(日)のアスナル金山でのイベントで購入しました。
もうご存知のとおり
抹茶状の微粉末になっているので
使い勝手が超良くって、緑茶の栄養まるごと100%!
20年以上も伊勢茶の仕事をさせていただいている私たかぴ様ですが
自分で飲むお茶は
勿論
自分のお小遣いで買っています。
「あっ!当たり前か!?」
たかぴ
昨日
東京・日本橋 三重テラスにて開催いたしました
『覆い茶会~其の弐~』
にお越しいただいた皆様
まことにありがとうございました。
お陰様で
およそ150名の方々に、セミナーを受講していただくことができました。
皆さまにとって、短い時間で楽しく有意義なセミナーとするために
講師3人は、昼食も食べずに頑張っていましたことを
手前味噌ですが、ご報告いたします。

<朝のミーティング>


<朝早くから並んでくださった皆様、約80名>


<セミナー風景>
そして

<本日の講師陣及びアテンドスタッフ>

<maiと講師の前田さん(JA全農みえ 北勢茶センター)>
今後も楽しいイベントを予定してまいりますので
「三重には美味いお茶がある。」
の伊勢茶を
どうぞよろしくお願いいたします。
たかぴ
♥まなとみほのオフショット♥

<初めての立ち喰いそば @ 日本橋・吉そば>