あかマネ事務所には
かわ~ったお茶がある。
サラサラになろう!
太陽と大地の恵み ”AFRICAN Leaf Tea” だ。
何やら、アフリカつばき茶を主原料とした紅茶だそうで
ダイエット中の方
活性酸素が気になる方
油分の高い食事が多い方
健康維持を心掛けている方
にお奨めらしい。
なぜなら「アフリカつばき茶」は
高いSOD様作用を持った植物らしいのだ。
で、「SOD様作用」って・・・
そもそもSOD酵素は
スーパー・オキシド・ディスムターゼと言い
体内に蓄積されている活性酸素を除去する体内酵素なのだ。
このSOD酵素が高いと言われているルイボスティーと比べると
SOD値は約20倍もあるらしく
この紅茶には
特定保健用食品パインファイバーも含まれているとのこと。
そして、テアブラビン成分は
緑茶の約60倍だそうだ。
「何だと?緑茶の60倍だとぉ~!?」
テアフラビンは、カテキン類が発酵して合成される
2次ポリフェノール類だと。
まぁ、ポリフェノールも体にイイと聞くけどさ…
とにかくあかマネ
一度試してみることにした。
サヘホでほっ!